歩 み


手揉み茶をつくり始めた「増田伊之助」は後列左から二人目

増田家は、現在の埼玉県所沢市に位置し、今から300年ほど前、本家(ほんけ)から土地をもらい新家(しんや)として分家しました。いまでも、古くから北秋津に住む方からは、「新家さん」と言われています。北秋津には増田姓が数多くいるので「増田です」と言っても、どこの増田か分かりませんが「新家です」と言えば当家のことになります。

 

その昔は、芋やごぼう、麦などを栽培しておりましたが、先祖代々の土地に大津壁に使う土が畑に埋まっていることを発見。当時は機械というものがなかったため、全て手作業で数メートルもの深さにある大津の土壌を掘り起こしたと言います。今でも現存する増田家の蔵は、この土で財を成した歴史を物語っています。昭和初期には、蔵がふたつ建てられていましたが、風災によりひとつは維持が出来なくなってしまいました。昔は今のような○○市○○番地という住所ではなかったため、増田家に届く郵便物には左右蔵と書かれていました。


 私の亡き曽祖父である増田伊之助が、経営的にも有利になると考え茶を植えはじめ、手もみ茶を造り始めたのが増田伊之助茶園の始まりです。

 

昭和中期となり、私の父が高校卒業と同時に茶の栽培を本格的に開始しました。当初は、実生(みしょう)という、いわゆる茶の種をまいて茶園を作る栽培法でした。その後、茶の品種化が叫ばれ、当園も徐々に実生から品種茶に切り替えて行きました。

 

当初は茶園面積が少なかったため、他の農家が栽培した生葉(なまは)を購入して、一晩中お茶を製造していました。

 

当時は、小売りという販売方法は少なかったため、茶問屋への卸売りが主流でした。名もない農家のお茶は高く評価されなかったため、父はお茶の品評会で腕をみがくことを考えたのです。私が幼少の頃は、秋になると毎年のように賞状やトロフィーをもらってきた姿を今でも覚えています。


主な実績としては・・・

 

所沢市製茶品評会市長賞受賞

狭山茶品評会1等受賞

関東ブロック茶の共進会銀賞受賞

全国製茶品評会1等入賞

 

茶問屋への販売は、一回に大量のお茶がさばけるため、気が楽で良かったのですが、自分で価格を決められない辛さがあり、自宅の一角に店舗を設け、おそるおそる一般消費者への小売り販売を開始したのです。当時は、私の両親が畑の管理、亡き祖母が小売り業務を行いました。

 

平成に入り、わたくし増田義紀が、静岡県にあるお茶の学校を卒業後家業を継ぐこととなりました。

 

 

平成31年1月 代表取締役社長 増田義紀


父と私



現在把握しているすべての賞歴


1960~1979

19601217 第6回吾妻農業協同組合麦類立毛共進会ビール麦3等

19631017 第6回所沢市製茶品評会狭山香1等

19661123 第1回所沢市農業後継者協議会農業祭 茶3等

19681017 第11回所沢市製茶品評会狭山一1等

19701126 第5回所沢市農業祭茶1等

19711027 第19回狭山茶農業協同組合一番茶品評会1等

19711112 第8回所沢市茶ほ場共進会1等

19711112 第14回所沢市製茶品評会狭山一1等

19711112 第8回所沢市茶園共進会1等

19721028 第11回狭山茶農業協同組合狭山茶品評会2等賞

19721028 第11回狭山茶農業協同組合狭山茶品評会 狭山一3等賞

19721028 第20回狭山茶農業協同組合一番茶品評会2等賞

19721115 第15回所沢市製茶品評会2等

19721115 第15回所沢市茶業協会製茶品評会3等

19731105 第12回狭山茶品評会 狭山一2等賞

19731105 第12回狭山茶品評会 狭山香3等賞

19731105 第21回狭山茶農業協同組合一番茶品評会3等賞

19731108 第16回所沢市茶業協会製茶品評会3等

19741102 第13回狭山茶農業協同組合狭山茶品評会 狭山一2等賞

19741102 第22回狭山茶農業協同組合一番茶品評会 3等賞

19751106 第14回狭山茶品評会 狭山一2等賞

19751106 第23回狭山茶農業協同組合一番茶品評会2等賞

19751106 第14回狭山茶うまい茶コンクール2等賞 

19751116 第22回お茶まつり狭山茶品評会煎茶3等

19761102 第24回狭山茶農業協同組合一番茶品評会1等

19761102 第24回狭山茶農業協同組合一番茶品評会2等賞

19761102 第15回狭山茶品評会 狭山一1等賞

19761106 第18回所沢市製茶品評会2等

19761106 第13回所沢市茶園共進会

19761106 第18回所沢市製茶品評会3等

19761109 埼玉県茶業青年団一番茶製造技術競技会3等

19761125 第11回農業祭茶の部2等

19770111 第4回所沢市闘茶会2位

19771028 第24回狭山茶品評会煎茶2等賞

19771107 第25回狭山茶農業協同組合一番茶品評会1等

19771107 第16回狭山茶うまい茶コンクール1等賞

19771110 第19回所沢市製茶品評会1等

19781020 第25回狭山茶品評会煎茶3等賞

19781027 第7回関東ブロック茶の共進会仕上茶普通煎茶の部 銅賞

19781030 第26回狭山茶農業協同組合一番茶品評会1等

19781130 第1回所沢市農業祭農作物品評会茶2等

19781130 第1回所沢市農業祭製茶品評会3等 

19781130 第1回所沢市農業祭茶園共進会未製園の部1等

19791031 第8回関東ブロック茶の共進会仕上茶普通煎茶の部銅賞

19791127 第2回所沢市農業祭農作物品評会茶2等 

19791127 第2回所沢市農業祭製茶品評会2等 

1980~2017

19801105 第19回狭山茶品評会1 

19801105 第19回狭山茶品評会狭山香3等賞

19801201 第3回所沢市農業祭製茶品評会3等

19801201 第3回所沢市農業祭茶園共進会3等

19811207 第4回所沢市農業祭製茶品評会3等

19821015 第11回関東ブロック茶の共進会仕上茶普通煎茶の部銅賞

19821107 第36回全国茶品評会普通煎茶の部2等賞

19821201 農業後継者協議会農業祭農作物品評会製茶の部1等

19821201 第5回所沢市農業祭農作物品評会1等

19821201 第5回所沢市農業祭農作物品評会茶1等

19821201 所沢市農業祭茶園共進会1等

19831006 第29回お茶まつり狭山茶品評会2等賞

19831006 第29回お茶まつり狭山茶品評会3等賞

19831210 第6回所沢市農業祭荒茶品評会1等

19851030 第31回お茶まつり狭山茶品評会煎茶3等賞

19851214 第8回所沢市農業祭荒茶品評会1等

19851214 第20回所沢市農業祭製茶品評会1等

19861018 第15回関東ブロック茶の共進会仕上茶普通煎茶の部銀賞

19861213 第9回所沢市農業祭荒茶品評会3等賞

19861213 第9回所沢市農業祭製茶品評会2等

19871212 第10回所沢市農業祭狭山新茶品評会3等

19881210 第11回所沢市農業祭荒茶品評会3等

19900202 第12回所沢市農業祭荒茶品評会2等

19910205 第13回所沢市農業祭荒茶品評会2等賞

19921018 第46回全国茶品評会普通煎茶の部1等

19931031 第22回関東ブロック茶の共進会仕上茶普通煎茶の部銅賞

19940204 第16回所沢市農業祭荒茶品評会2等

19941026 第23回関東ブロック茶の共進会仕上茶普通煎茶の部銅賞

19951026 第24回関東ブロック茶の共進会仕上茶普通煎茶の部銀賞

19960208 第18回所沢市農業祭荒茶品評会3等

19960208 第18回所沢市農業祭荒茶技術競技会3等

19980206 第20回所沢市農業祭茶園共進会2等賞

19901102 第7回全国茶生産青年団茶審査技術競技会第1位

19920206 第14回所沢市農業祭茶園共進会1等

19931019 第15回彩の国さいたまフレッシュグリーンティコンペティションサヤマ93優勝

20001006 第17回全国茶生産青年団茶審査技術競技会準優勝

20140130 製茶手揉技術教師補認定 

20170214 平成28年度所沢市新規創業ビジネスプランコンペ優秀賞